

3/30(土)〜31(日)@スタジオ空洞

演劇ユニット丁丁『ハコ』メインビジュアル裏面

3/30(土)〜31(日)@スタジオ空洞
・・・この劇には、何か意味があるんじゃないか?
クレジット
作:加藤瑶未
演出:工藤咲喜
出演:石本雄大/工藤千鶴/西村翔夢(予備軍)/山崎駿祐
美術:原陽花
照明:髙屋彩乃
音響:加藤結子
舞台監督:時田有彩
制作・宣伝美術:千田ひなた
プロデューサー:関口洋平
イラスト:原田杏
日時
2024年
3月30日(土)18:30開演
3月31日(日)13:00開演/17:00開演
※受付開始、開場は開演の30分前です。
※開演の5分前にお越しいただけない場合、キャンセル扱いとなることがございます。ご了承ください。
チケット料金(予約・当日とも)
一般 3,000円
U-25 2,000円
予約サイト:https://r7ticket.jp/chouchouhako
※全席自由席です。受付順のご入場となります。
※受付にて現金精算となります。
※U-25チケットは、当日受付にて年齢確認のできる証明書のご提示が必要です。
アクセス
スタジオ空洞(池袋)
東京都豊島区池袋3-60-5 地下1階
JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線「池袋」駅 西口(中央) 徒歩11分
※会場にエレベーターはございません。
※会場までのサポートが必要な方は、chouchohhu@gmail.com(制作部)までお問い合わせください。
二人の男が、謎の部屋に閉じ込められている。
窓も扉もない正方形の部屋の中、 男たちはここから出るべきかどうかについて議論する。
やがて、演劇の上演がはじまる。
一人の女の半生を描いたその舞台は、 二人の男の人生を巻き込んでいく。
池袋駅西口から会場までのルート案内
①池袋駅西口(中央19出口)を地上に出ます。
②目の前にある『マクドナルド』側へ横断歩道を渡ります。そのまままっすぐ、auショップや丸三証券のある大きな通りを、大きな交差点(西口五差路)まで進みます。
③C9出口のエレベーターを過ぎて大きな交差点(西口五差路)まで来たら、横断歩道を三井住友銀行ビルがある側へ渡ります。
④渡ってすぐの横断歩道を、次は「イタリア食堂ミラネーゼ」や「新橋 新時代」の看板がある側へ渡ります。
⑤右側に進みます。「劇場通り」という大きな道が続きます。
⑥「セブンイレブン」を左手にまっすぐ進み、「池袋郵便局前」という大きな交差点を抜け、信号を二つ越えます。
⑦まっすぐ進み、左手にある「ファミリーマート」の角を左折します。
⑧「中華料理 一口香」の赤い看板を左手に道なりに進み、横断歩道を渡ります。
⑨「24TIMES」という駐車場と「セブンイレブン」を右手にまっすぐ進みます。
⑩右手に見える青い自動販売機の隣に、4階建てのピンクの建物があり、入り口に「スタジオ空洞」と書かれた黒いアーチがかかっています。階段を降りて地下1階が「スタジオ空洞」です。
Google My Map https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1O-fDXpskuWAfVfNUcH2Lg1B3ywg&usp=sharing
※JR線、西武池袋線などは改札から池袋駅西口(中央19出口)まで徒歩4〜5分かかります。お時間に余裕をもってお越しくださいませ。